ITMA ASIA 2025 調査報告会
デジタルテキスタイル研究部会では、2025年10月28-31日にシンガポールで開催された「ITMA ASIA 2025」の調査報告会を行います。 本報告会では、デジタルテキスタイルプリンタの出展動向を中心に、テキスタイル産業の注目すべき技術トレンドを幅広くご紹介します。
ITMAASIA2025については以下URLをご参照ください。
https://www.itmaasiasingapore.com/
<プログラム>
■第一講 14:00-15:20
ITMA ASIA2025 シンガポールで何が起こったか(仮)
講師:(株)縞猫商会代表取締役 松井康祐
講演概要
講師はこの10年ほぼすべてのITMAに参加し、変化を見てきた。近年はサステナブル志向が強まり、顔料インクや昇華転写、廃水削減などが注目されている。今回、新しく開催地となったシンガポールで、その流れが継続されるのか、それとも新たな流れが生まれるのか、視察した結果を報告する。
■第二講 15:30-16:00
ITMA ASIA2025の在宅調査結果報告
講師:デジタルテキスタイル研究部会代表 城田衣
講演概要
ITMA ASIA2025における「持続可能性(例えば繊維のリサイクル技術等)」に関する発表・展示について、公開情報や現地参加者取材を通して調査した結果を共有する。
開催概要
| 日 時 | 11月26日(水) 14:00 ~16:00 |
|---|---|
| 参加費 | ファッションビジネス学会員 3,000円 デジタルテキスタイル研究部会員 3,000円 協賛学会員、団体(以下) 4,000円 一般社団法人 色材協会 一般社団法人 日本印刷学会 一般社団法人 日本画像学会 一般社団法人 日本繊維製品消費科学会 一般社団法人 繊維学会 一般 5,000円 学生 無料 |
| 場 所 | ZOOMウェビナーによるオンライン開催 |
| お申込み | 聴講をご希望の方は、11月24日までに以下のフォームにご記入下さい。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1eu70gDHyiemQr1LZr-eeF9A7cj9G88VtJORuj1w_UNc5nQ/viewform?usp=header |
| 問合せ先 | info@digitaltextileresearch.com デジタルテキスタイル研究部会事務局 城田 |
| 主 催 | ファッションビジネス学会デジタルテキスタイル研究部会 |
