FB学会 ファッションビジネス学会 The Society for Fashion Business

Fashion Revolution Week 2025関連イベント
「Think Globally, Act Locally - 中商事の取り組みから議論する -」

FashionGood研究部会よりオンラインイベントのお知らせ
4月24日(木)19時30分よりFASHION REVOLUTION WEEK 2025の関連イベントとしてオンラインイベントを実施します。

サステナブルファッションについて、グローバルで考えどのようにローカルでアクションを落としていくのか?香川県の繊維商社である中商事の事例より議論します。

お申し込みの方には一週間限定でYouTubeでのアーカイブ配信もいたします。

お申し込みと詳細は下記リンクよりお願いいたします。
https://fashiongood019.peatix.com

本イベントの問い合わせは下記にお願いいたします。
masatoyamaguchidesignoffice@gmail.com
担当:山口 大人


【当企画の趣旨】
  • FashionGood lab.#019

FASHION REVOLUTION WEEK 2025の関連イベントとしてオンラインイベントを実施します。

持続可能なグローバル・ファッション・システムへとシストするために、どのようなローカル・アクションが起こせるのか?世界と日本は無論のこと、日本の都市と地方でも状況は違います。
そこで、当会では香川県高松市庵治町を拠点とする中商事株式会社の中貴史氏をゲストに、グローバル視点で考え、そして地域の状況を捉えながら、どのように持続可能なグローバル・ファッション・システムへとシフトしていくのかについて議論します。
中商事株式会社は、ワクワクで持続可能な地域の未来を創る、ファッションやホームファッションを扱う繊維商社です。産廃の撤去の歴史をもつ豊島の「自分たちのことは自分たちで」という志をもう一度見つめ直し、瀬戸内から持続可能な社会の実現を目指しています。
循環をテーマとしたライフスタイルショップ「AJI CIRCULAR PARK」の運営や、再生エネルギーで製造するニットなど香川県高松市庵治町という地方から変革を進めています。地方の実践者の取り組みを参考に議論したいと思います⑴。

議論に焦点をおいたオンラインイベントにしたいと考えています。是非、参加者の皆様には、議論の輪に加わっていただき、一緒に考え、そして、一緒に悩みましょう。
(1)出所:中商事株式会社<https://naka.co.jp/>(閲覧日:2025年3月24日)


【登壇者プロフィール】

  • FashionGood lab.#019
中 貴史
中商事株式会社 代表取締役社長

大阪の繊維商社で営業として働いた後、家業である中商事(繊維製品の卸売業)に入社。 33歳の時に代表取締役に就任し、会社の事業再生に注力する。

再建後は、事業の成長と社会貢献の両立を目指し、サーキュラーエコノミーを基とした新事業を立ち上げ、2023年に地域内循環を推進する為の拠点「AJI CIRCULAR PARK(アジ サーキュラー パーク)」をオープン。

  • FashionGood lab.#019
  • FashionGood lab.#019

開催概要

日 時 4月24日(木)19:30~21:00
参加費 無料
応援金500円
応援金1,000円
※応援金は講師の謝礼金や運営費用に使用させていただきます。
会 場 オンライン ZOOM:ミーティング形式
お申込み・詳細 https://fashiongood019.peatix.com/
問い合わせ 当イベントに関する問い合わせは下記よりお願いいたします。
masatoyamaguchidesignoffice@gmail.com
担当:山口 大人
企 画 FashionGood lab. 山口 大人
主 催 ファッションビジネス学会FashionGood研究部会

それでは皆様のご参加楽しみにしております。
FashionGood研究部会
山口 大人

ページ先頭へ