ファッション産業年表

◆ 1990~1999年 ◆

サイト内検索

1991年(平成2年)

生活・文化 ファッション ファッション小売業 アパレル産業 繊維・テキスタイル産業 繊維・ファッション行政 政治・経済・社会

ビック・トピックス

  • 湾岸戦争)
  • ソ連解体
  • バブル崩壊
  • 紳士服販売の60%をロードサイド店が占める
  • 中国やベトナムでの生産が活発化

生活・文化

  • バブル経済の崩壊で大都市圏住宅地の地価下落
  • 雲仙・普賢岳が大噴火、溶岩流出
  • 過労死が社会問題化
  • 東京で世界陸上選手権大会(カール・ルイスが世界新)
  • プリペードカード普及し始める
  • カメラ一体型ビデオ登場
  • 海外旅行1,000万人時代
  • 成田エクスプレス、スタート
  • 男性誌創刊ラッシュ
  • ジュリアナ東京、オープン
  • 若貴ブームと相撲人気
  • 宮沢りえ現象、ヌード写真集「サンタフェ」がベストセラーに
  • 損失補てんが流行語に
  • トレンディードラマ(101回目のプロポーズ、東京ラブストーリー)
  • ソウル、ラップ系音楽とファッションが人気
  • ポストモダン、ヒューマニズム回帰傾向

ファッション

  • インポートブーム一部失速
  • キレカジ人気
  • ボディコン・ブーム
  • プリティーコンサバブーム
  • マリン感覚、ボーダー柄人気
  • プリントサマードレス、プリント柄シャツ人気
  • 3万9000円のウールコートがヒット
  • 英国調ツィード(タータン、千鳥)、ファンシーヤーン人気
  • UVカットの機能性素材がヒット
  • 新合繊のドレープ使い、ラップドレスがヒット
  • 紺ブレ、金ボタン、トラッドブームの継続
  • カジュアルコート、鹿の子ポロシャツがヒット
  • 若い人にゆかた人気急上昇

Fジャーナリズム
ファッション教育社がチャネラーから独立して創業

ファッション小売業

  • 秋冬のメンズスーツが単価ダウン
  • 百貨店・量販店の海外店開店相次ぐ
  • 百貨店衣料品販売に深刻な派遣販売員不足
  • 大手百貨店で短大・高卒採用増加
  • 百貨店、量販店で3万9000円の婦人ウールコートがヒット
  • 量販店の再編成進む(西友とエンドチェーン、ダイエーと忠実屋の提携など)
  • 量販店の時間延長進む
  • ギャレ大阪オープン
  • 専門店の時短・休日増進
  • 大手婦人服専門店の出店にブレーキ
  • 紳士服販売の60%をロードサイド店が占める
  • 全国呉服専門店協同組合発足
  • [髙島屋]台湾に初の郊外型百貨店進出
  • [三越]日本橋本店で歳暮品目を1,500に半減
  • [イトーヨーカ堂]環境対策強化、95品目でトレイ廃止
  • [マイカルグループ]がリゾート事業に本格参入
  • [三愛]アイノリオとマリムラコマースを買収
  • [セブン・イレブン・ジャパン]ライセンサー(米国のサウスランド社)を子会社化
  • [無印良品]大量出店を開始
  • [ユニクロ]大量出店を開始

アパレル産業

  • バブル崩壊で業界の決算悪化
  • 国内DCブランドの急成長にブレーキ
  • アパレルメーカー・卸商の夏のボーナスが5年連続の上昇、平均58万4千円
  • 中国やベトナムでの生産が活発化
  • シャツメーカーの海外生産に拍車
  • 国産プレタの格差が広がる
  • 水着の需要構造に変化、健康ブームで新市場
  • 子供服専業有力企業の売上鈍る、子供服市場への異業種参入相次ぐ
  • 土曜日休日が着実増加(東京婦人子供服工業組合報告)
  • 湾岸戦争の影響でテロが多発の中で、パリオートクチュール、プレタコレクション開催。中止メゾンも
  • 川久保玲が日本デザイナー協議会を脱会
  • 神戸ファッション協会発足
  • 原宿アパレル協議会が協同組合へ改組
  • 伊藤忠ファッションシステムとキング、仏カールラガーフェルドと提携
  • 丸紅がエコロジーブームを背景にムツゴローと提携
  • 住商オットーがリズ・クリイポーンと提携
  • 友禅の館が負債200億円で和議申請
  • 自転車メーカーの宮田がウエア市場に進出

繊維・テキスタイル産業

  • ウール業界で機能素材開発相次ぐ
  • 紡毛が6年ぶりに復活
  • 日本化学繊維協会に地球環境委員会設置
  • 日本化学繊維協会が21世紀合繊産業ビジョン発表
  • 鐘紡が無製版のプリントを開発
  • 帝人が東京麻糸紡績を吸収合併。
    *ポリエステル大増設、国内外で大型投資
  • 東レがタイにポリエステル長繊維の最新技術生産会社設立、ポリエステル増産
  • 三菱レがポリエステルSの生産を中止、詰めわた事業から撤退
  • クラボウが発祥の地・倉敷工場の綿糸布生産を中止
  • 浜松婦人服地卸アンショーが自己破産
  • 資生堂がテキスタイル事業に参入、合成皮革を販売
  • イトマン事件発覚

繊維・ファッション行政

  • 綿スフ織物業など繊維9業種の設備登録制を1995年10月までに廃止決定
  • 特定商業集積整備法施行
  • 通産省が朝シャンタオル評価法を発表
  • 通産省が繊維産業緊急活性化対策を決定
  • 輸入自由化促進
  • 国際ファッションセンター(KFC)設立
  • 日本ファッション協会が生活文化大賞を創設

政治・経済・社会

  • 宮沢喜一内閣発足(社会党が影の内閣)
  • 都知事選で自民党が分裂選挙
  • PKO法案不成立
  • 大型景気、9月で連続58か月の戦後最長
  • 銀行・証券スキャンダル(巨額不正融資、損失補填発覚)
  • ペルシャ湾岸地上戦に突入(ハイテク戦争)
  • ソビエト共産党、ソ連邦解体
  • エリツィンがロシア大統領に就任
  • 東京都新庁舎が新宿に完成
  • 経済白書の副題「長期拡大の条件と国際社会における役割」
  • (平成景気は気付かぬ間に下降期へ)
ページ先頭へ