ファッションにおけるIT活用も近年、変革の時期を迎えています。そこで求められているのがデジタル技術をツールとして使い、アナログな感性を表現する事です。ファッション知識があり、コンピュータ操作も出来たうえで、アナログを基本とし、IT でさらに付加価値を付ける、そんなクリエイターが求められています。
デザイナーがパターンやドレーピングを学ぶことで、工場とデザイナー間の意思疎通がスムーズになり、3D で試着シミュレーションを行い、着圧を色によって視覚化することで実際のでき上がりのイメージがしやすくなります。デジタルパターンでは、完成形の3Dイメージを作成し、そこから2Dパターンを作成することができます。作成したパターンや選択した生地を用いてCG でデジタルファッションショーを作成することも可能で、製品の特徴を伝えるプロモーション手段としても活用できます。
今回の講習では、企画、デザイン、ものづくりの分野において、従来のファッション技法とデジタル技術を取り入れた3D の衣服制作からデジタルファッションショー制作までを学びます。
新しいファッション時代の新しい技術の流れを知りたい方、身に着けてみたい方、それを活かして自分のファッションを作ってみたい方、あるいは、そんなクリエイターを育ててみたい方など関心と意欲のある方、この度大阪に出来た新しい施設である、グランフロント大阪 ナレッジキャピタルにてぜひチャレンジしてみませんか。
参加ご希望の方は、下記のPDFにご記入の上、ご応募ください。
【平日夜間コース】講習予定日:2013年6月24日〜2013年8月27日 18:00-21:00 (全14回)
【土曜終日コース】講習予定日:2013年6月22日〜2013年8月24日 10:00-17:00 (全7回)
役職名 | 氏名 | 所属 | 役職 |
---|---|---|---|
支部長 | 森 慈郎 | 大阪文化服装学院 | 理事長 |
副支部長 | 野中 一男 | 関西ファッションカレッジコンソーシアム | 理事長 |
早川 雅明 | 成安造形大学 | 名誉教授 | |
上田 哲也 | 上田安子服飾専門学校 | 理事長 | |
評議委員 | 森 慈郎 | 大阪文化服装学院 | 理事長 |
野中 一男 | 関西ファッションカレッジコンソーシアム | 理事長 | |
早川 雅明 | 成安造形大学 | 名誉教授 | |
上田 哲也 | 上田安子服飾専門学校 | 理事長 | |
平井 宏治 | 上田安子服飾専門学校 | 顧問 | |
吉原 正二 | 株式会社島精機製作所 | 営業統括部西日本支店長 | |
小寺 克一 | 東洋Fデザイン専門学校 | 校長 | |
福冨 美代子 | 神戸ファッション専門学校 | 校長 | |
大谷 時正 | 株式会社パル | 専務取締役 | |
橘 喬子 | 夙川学院短期大学 | 名誉教授 | |
大江 瑞子 | 上田安子服飾専門学校 | 顧問 | |
運営委員 | 松下 美恵子 | 大阪文化服装学院 | 副校長 |
本山 光子 | オフイス・エム・ツー | 代表 | |
森田 修史 | デジタルファッション株式会社 | 代表取締役社長 | |
窪添 道朗 | 株式会社インパナトーレ窪添 | 代表取締役 | |
三原 道子 | 上田安子服飾専門学校 | 校長 | |
樹下 林子 | 東洋Fデザイン専門学校 | 参与 | |
広報委員 | 森 貞雄 | 株式会社MORI パーソネルクリエイツ | 代表取締役社長 |
監事 | 関 義徳 | 大阪文化服装学院 | 校長 |
西口 英和 | 大阪ファッションデザイン専門学校 | 理事長 | |
顧問 | 井上 英隆 | 株式会社パル | 代表取締役会長 |
菅原 正博 | 有限会社プロトビジョン | 代表取締役 | |
事務局 | 利見 恵津子 | 関西ファッションカレッジコンソーシアム | 事務局長 |